パーポーフルート公式ブログ
【税】所得税, 住民税の概要を調べた

2020/12/22
テーマ: / 2020 / すべて


所得税, 住民税の概要を調べたので自分用にまとめておきます。

おことわり

  • 筆者は税の専門家ではありません🤷🏻‍♀️

収入、所得、課税所得

  • 収入はその年に得た法定通貨(手取りじゃなくて額面)
  • 所得 = 収入 - 経費(収入を得るために支払った金額)
  • 課税所得 = 所得 - 所得控除

所得税

  • 所得には種類がある。(利子所得, 配当所得, 不動産所得, 事業所得, 給与所得, 退職所得, 山林所得, 譲渡所得, 一時所得, 雑所得)
  • 所得の種類ごとに、所得税の計算方式を表す「総合課税」または「分離課税」が決まっている。
  • 基本的には総合課税、特別に定めたものが分離課税。
  • 所得税 = (総合課税の所得の合計 - 所得控除) * 税率 + Σ((分離課税の所得 - 所得控除) * 所得種類ごとの税率) - 税額控除
  • 収入を種類に分けて所得を計算して最後まとめる感じ。
  • ※総合課税と言っておきながら雑所得の損失は給与所得と相殺できなかったりする🙄
  • 計算過程のいろんな部分で控除分を引くようになっている。
  • 控除分を法律でいじることで特定の行動のインセンティブとすることもある。
  • 所得控除: 所得から控除する分
  • 税額控除: 税額から控除する分
  • 「これは何から引く控除なのか?」をしっかり把握しておかないと混乱不可避。
  • 所得税の計算方法の図が分かりやすい。

住民税

  • 住民税 = 住民税所得割額 + 住民税均等割額
  • 住民税所得割額は所得によって決まる部分。所得税の計算とだいたい同じだが、住民税を計算するときの所得控除が所得税のときと一部違ったりする。
  • 住民税均等割額は所得によらず決まる部分。基本定額。額は少ない。
  • ふるさと納税については ふるさと納税のカラクリ を参照。

サラリーマンの典型パターン

  • 課税所得 = 給与収入 - 給与控除 - 基礎控除 - 社会保険料控除 - 扶養控除 - 医療費控除
  • 所得税 = 課税所得 * 5〜45% - 住宅借入金等特別控除
  • 住民税 = 課税所得 * 10% - 寄附金税額控除(ふるさと納税とか)

2020/12/22
テーマ: / 2020 / すべて