【活動まとめ】2022
2023/01/07
テーマ: 活動まとめ / 2023 / すべて
2022 年の活動をまとめておきます。
1. 年初に立てた目標とその結果
- 投資で黒字 → 未達
 
- アプリや作品を2つリリースする → 達成🎉
 
- 東京タクシー3D 2回アップデート → 達成🎉
 
- 東京タクシー3D 11万ダウンロード → 達成🎉
 
- ツイッターフォロワー5000人 → 未達
 
- 散歩777km → 達成🎉
 
- 上質を知る → 達成🎉
 
- ストレッチやる → 達成🎉
 
2. 主な賞罰
- 【罰】凧揚げしてたら凧が木に絡まる(1月)
 
- 【罰】大量に納税(3月)
 
- 【罰】アメリカ利上げにより損した(年間)
 
3. 自分のプロダクトの状況
4. 見たドラマ/アニメなど
録画しておいて、ご飯のときによく見ます。面白かった順。
- パリピ孔明
 
- クロサギ
 
- 正直不動産
 
- 量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-
 
- ザ・タクシー飯店
 
- 悪女(わる) 〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜
 
- 祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録
 
- 探偵が早すぎる 〜春のトリック返し祭り〜
 
- 晩酌の流儀
 
- 魔改造の夜
 
- 推しが武道館いってくれたら死ぬ
 
- ソロ活女子のススメ2
 
- 渋谷先生がだいたい教えてくれる
 
- 完全に詰んだイチ子はもうカリスマになるしかないの
 
- メンタル強め美女白川さん
 
- 俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?
 
5. 読んだ本、買ったものなど
別の記事にまとめました。
6. 月別活動報告
これ書くのめんどくさいんだよな...でも振り返っておくと何かといいので書きます。
1月
- 東京タクシー3D: 内部実装をOpenGLESからMetalに移行開始。大工事。モデルワークフローのglTF化。モブキャラモデル購入。
 
2月
- 東京タクシー3D: Metal移行続き。instance drawing に対応。キャラクタモデル購入。
 
3月
- 確定申告
 
- 納税
 
- 東京タクシー3D: 異なるskeleton構造間のanimation自動移行。車モデル購入。モデルワークフロー改善。モブキャラのアニメーション。
 
4月
- 東京タクシー3D: 信号機、横断歩道の生成ロジック改善。歩道橋の動的生成。木を作り直し。縁石と歩道の導入。消火器実装。レースAI作り直し。プレイヤー追加。アイコン変更。アプリ名変更。バージョン17〜21リリース。
 
- 東京タクシー3D広告出稿
 
5月
- 東京タクシー3D: バグ修正。カーナビ改善。車追加。バージョン22〜25リリース。
 
- TapiocaJK 更新(googleの仕様変更に追従)
 
6月
- 東京タクシー3D: PLATEAU のビルモデルを一部採用。車追加。BGM 追加。タイムアタックにクラスを導入。バージョン26〜28リリース。
 
- Apple Watch Series 7 購入
 
- TapiocaJK 更新(バグ修正)
 
7月
- 東京タクシー3D: カーナビ改善。サーキット追加。バージョン29〜31リリース。
 
8月
- 東京タクシー3D: AI の挙動改善。キャラ追加。サーキット追加。バージョン32〜34リリース。
 
- 館山に旅行。ビーチ、館山シーサイドホテル良かった。
 
- 新トレード bot 稼働開始
 
9月
- iPhone 14 Pro Max 購入
 
- TapiocaJK 更新(バグ修正)
 
- Scratch で覆面算を解いてみた
 
- 羽田空港内にあるエクセルホテル東急に宿泊。空港を探検したり部屋からヒコーキが見えたりして良かった。
 
10月
11月
- 食洗機を取り付けるための水栓工事(調査や業者選定がめんどくさすぎる)
 
- 東京タクシー3D: 公式まとめサイト制作
 
12月
- エアコン工事
 
- 東京タクシー3D: キャラ大量追加。キャラのモーション追加。サーキット追加。効果音刷新。アイテムボックス機能追加。交差点名標識図鑑追加。グラフィック改善。バージョン32〜34リリース。公式まとめサイト制作。
 
7. 2022 年の予想振り返り
- 日本はスタグフレーションがひどくなる
- コモディティ高騰で食べ物中心に値上がりまたは内容量削減、給料は上がらない。
 
- 資産全部 JPY な人が一番割を食うんじゃないかと思います。
 
 
→日本のインフレはそこまで進んでないですが食べ物の値上がりはしている。給料も上がっている様子はないしドル高になったので概ね正解かと。
- 世界的にインフレ対策するようでしない
- やった感じだけ出すけど、結局インフレが進む。国の債務が減って都合が良いため。
 
- 力関係が政治>経済である以上世界的に fiat 価値が薄まるのは不可避。
 
 
→主に米国ですがインフレ対策でちゃんと利上げやってきたのでハズレ。
→件数は減った感があるのでハズレ。ただし安倍さん暗殺事件が起きてしまいました。
→あんまし変わったような感じはしないような気もするけど積極財政後にインフレになった国々を見て下火になった感。ハズレ。
→見せかけたかは不明ですが増税の流れなので正解かと。
→こんな判定しづらい予想すんなし。まぁ正解じゃね。
→正解、その上 FTX が破綻するとは思わなかった!!!
- Bitcoin, Ethereum とその L2 大躍進
 
→eth については optimism とか zkRollup とか盛り上がったかなと。しかし市況低迷に引きづられて大躍進というほどではないのでハズレ。
→ハズレ!バブオワでした。
8. 2023 年の予想
- 米金利は下がり始める
- FRB は下げないと言ってますが、結局景気が悪くなって下げざるを得ない。
 
 
- 暗号資産関連企業の時間差連鎖破綻が続き、無関心の時期になるが、利下げ転換と出尽くしにより年後半は盛り上がる
- 致命傷を負うがしばらく隠せるので数ヶ月単位の時間差で連鎖破綻。BTC 半減期も近づいてくるのでそのうち盛り上がる。
 
 
- DeFi のハック事件は続く
- 冬の時期なので額は大したこと無いが、事件自体は減らない。
 
 
- BTC ETF がやっと認可される
- 認可されるが冬の最中なのでいまいち盛り上がらない。
 
 
- ロ-ウ戦争は終わらない
- しかし21世紀の戦争はドローンで重要拠点だけ破壊して瞬時に決着が着くと思ってたんだけど。まさか戦車で凸るとは思わなかった。
 
 
- 国家間の緊張はさらに高まる
- 新コロやインフレという大きな変化があったわけなので、その影響で苦しくなる人は増えたはず。それが時間差で政治にも反映されるので国vs国の利害衝突も増す。
 
 
9. まとめ
2023 はこんな基本方針で行きたいと思います。
- 重要な領域においてはしっかり自分でコントロールできる状態にしつつ、ポジションとして反脆く、冷静に狂っていきたい。
 
- なるべく多くのものに興味を持って面倒くさがらずに調べたり行動する。
 
- 無料オプションが落ちてないかよく探す。
 
- いまいち突き抜けきれていない感があるので、圧倒的にダメ押しすべくきちんとやりきる。
 
- 具体的な活動としては自分のためになる調査や投資、運動、スクリプト開発をしつつ、余裕があれば新規プロダクトをリリース。
 
2023/01/07 都内某所より。
2023/01/07
テーマ: 活動まとめ / 2023 / すべて